
あけましておめでとうございます!
去年の春に入社し、慣れない社会人生活も段々慣れてきた名古屋営業所のFです。
この間、大阪営業所の皆さんと合同の忘年会に参加してきました~!
忘年会では来年の新卒入社の方も参加されて、仕事外のお話やビンゴ大会などなど・・・とっても楽しい時間を過ごしました!
(ビンゴ大会の景品はもらえずでしたが、今年こそは良い行いをして景品を狙いたいです!(笑))
最近では忘年会の必要性について議論されることがあるようなのですが、
今回実際に参加してみて、社内の方と仕事以外のコミュニケーションをとることも
社内の団結力を高めるうえで大事なことだと実感しました。
今後のオフィスづくりをしていく中で、社内コミュニケーションが取りやすいような空間を設けることもご提案させていただきたいです!
皆様に楽しんでもらえるようなオフィスにしていきますので、お楽しみにしていてください!!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
■この記事もおすすめ
業界に精通したプロが解説!オフィス移転でやることチェックリスト17!
オフィスでできる感染対策7選!3つの密を避けるコツとは?
オフィスのおすすめレイアウトをご紹介!仕事の効率が上がる配置とは?
【就活生の企業選びの基準と採用に向けた企業側の対策】 就活生の8割以上の方が企業選びにおいてオフィス環境を重要視!