
みなさんこんにちは、大阪営業所のさくやまです。
昨年の9月に中途で入社し早9カ月が経ちました。わたしはこれまで住宅業界にいたのですが、
オフィスのデザインは住宅の内装とは似て非なるところがたくさんあるな、と日々感じております。
その中でも、わたしが特にオフィスならではでおもしろい!と興味をひかれたのが、「サイン」です。
オフィスのエントランスを入ると、必ずその会社を体現するようなサインが掲げられていますが、
素材や色、照明演出の有無、取付方法など、、、このサインにも様々な種類があります。
大阪営業所のエントランスにも、左官の壁に映えるゴールドのサインが、
大きすぎず小さすぎない絶妙なサイズ感で掲げられています。
どこのオフィスにも当たり前のように掲げられているサインですが、
奥深く、繊細ながらも、オフィス空間に与えている役割はとても大きいように思えます。
エントランスのデザインと表裏一体となって、視覚的に企業の印象を表現するサイン。
ぜひ、エントランスデザインと共にご注目ください!
■この記事もおすすめ
業界に精通したプロが解説!オフィス移転でやることチェックリスト17!
オフィスでできる感染対策7選!3つの密を避けるコツとは?
オフィスのおすすめレイアウトをご紹介!仕事の効率が上がる配置とは?
【就活生の企業選びの基準と採用に向けた企業側の対策】 就活生の8割以上の方が企業選びにおいてオフィス環境を重要視!