
こんにちは、いつまで「あけましておめでとう」を言おうか悩み中の大阪・かとちゃんです。
この時期のおめでたい街の雰囲気は大変好ましいのですが、いかんせん寒さに勝てません。朝のぬくぬくお布団から出るときの葛藤…某バンドの曲に共感。
とにかく、布団の中から出たくない──────
そんな葛藤を経てお送りする今回のテーマは『サンプル』です。
オフィス空間を作り上げていくうえでどんなデスクを置くか、どんなレイアウトにするかなど考えていくことは様々ありますが、中でも選択肢がとても多くて楽しくも悩ましいのが床や壁などの「内装仕上げ材」選びです。
今回は壁材のサンプルについて。
普段チップサンプルのついたカタログから選びご提案しているのですが、チップというだけあってサイズが小さいため柄物だと全体を把握することが難しいのが現実です。
また単色のクロスでも面積によって色の見え方が変わってくるので壁に貼ってみてから「なんか違う…?」となることがあります。
そんなときに役立つのが各メーカーさんが提供しているA4サンプルです。
明るさや鮮やかさが変わって見えることが多く、また照明の反射の仕方・影の落ち方も見ることができるため、より意図したデザインに仕上げることができます。
床材サンプルと並べると出来上がる空間を想像できてわくわくすること間違いなし!
…といいつつもA4サイズサンプルでも柄が分からん!ということ時々あります。
ここで出てくるのが魔法の言葉『巾なり』。
巾なりとは壁紙の巻き巾そのままのサイズのことで大判サイズのサンプルになります。
サンプルの中では一番大きく、模様をしっかり確認することができるので安心です。
(左:A4サイズ 右:巾なりサイズ)
「素敵だけど模様が気になる…」と思った際は各種ご用意いたしますのでお気軽にご相談くださいね!
それでは。
■この記事もおすすめ
業界に精通したプロが解説!オフィス移転でやることチェックリスト17!
オフィスでできる感染対策7選!3つの密を避けるコツとは?
オフィスのおすすめレイアウトをご紹介!仕事の効率が上がる配置とは?
テレワーク導入後の実際の声をご紹介!新しいオフィスの在り方とは?