
はじめまして、3月に中途入社しました大阪営業所の橋本です。
連日雨続きでじめっとしていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
洗濯物が乾かないし、バスや電車は遅れるし、通勤でびしょ濡れになるし…と
朝からちょっぴり憂鬱な気分になってしまうのも仕方ないですよね。
先日甲子園球場に行く機会がありました。
午前中は土砂降りでこれは中止かな…と思っていたらお昼過ぎには上がっていい天気になり、
サヨナラ勝ちで鬱々とした気持ちを吹き飛ばすとてもいい試合でした。
ただし試合中ずっと撮影していたカメラ、帰ってから写真を厳選しようと思ったらなんとSDカードが入っておらず、
推しが近距離で素振りをする姿やヒットを打った瞬間も全てお釈迦になって落ち込んだのは秘密です…。
さて、甲子園球場は8/1に開場100周年を迎えます。
創設当時の蔦に覆われた特徴的な姿が印象的な方も多いのではないでしょうか。
蔦は甲子園の改修工事に伴って一旦撤去されましたが、現在また植えなおされ、スクスクと育っています。
ちなみにこの蔦は2種類あって、日当たりの悪い場所でもよく育つ蔦が採用されているとのことで。
色々工夫がされているんですね。
アーバンプランに入社してから、それまであまり気にしていなかったデザインやインテリアにも注目するようになりました。
長年通ってよく知っているはずの甲子園でも、見る目を変えれば新しい発見ばかりでとても楽しかったです。
これから本格的な猛暑が始まりますが夏休みはどこに行くか決まりましたか?
夏の甲子園、ぜひいかがでしょう。
■この記事もおすすめ
業界に精通したプロが解説!オフィス移転でやることチェックリスト17!
オフィスでできる感染対策7選!3つの密を避けるコツとは?
オフィスのおすすめレイアウトをご紹介!仕事の効率が上がる配置とは?
【就活生の企業選びの基準と採用に向けた企業側の対策】 就活生の8割以上の方が企業選びにおいてオフィス環境を重要視!