
こんにちは〜!
一年のうち半分くらいは夏なのではないかと思っている横浜ののんたんです。
さて、そんなあつーーい夏に私は韓国に行ってきました!
今回は韓国で出会ったおもしろ建築を紹介したいと思います!
まずは「DDP(東大門デザインプラザ)」です。
建築家ザハ・ハディッド設計の曲線が特徴的な建物です。
見た目は近未来的ですが、曲線的な形であることによって隣り合った公園の地形とも調和がとれています。
ファサードにはパンチングパネルがあり、昼間はこの穴から採光をとり、
夜はこの穴から室内の明かりを外に漏らして幻想的な雰囲気をつくっています。
個人的には夜行くのがおすすめです!
内側のつくりも面白いです。
こちらは「The Hyundai Seoul」という2021年にオープンした大型商業施設です。
施設内には「ウォーターフォール・ガーデン」という高さ12mの滝があるスポットも。
写真では伝わらないですが、意外と水の勢いがすごくてびっくりです。。。
共用部の天井に使われている凹凸のある建材は、周りの景色をやわらかく反射させていてまるで水面のようでした。
実際に滝やグリーンもありましたが、内装材でも自然の風景をつくりだしているのですね。。!
1日中ここで過ごせそうでした。ショッピング好きな方におすすめです~~~!
まだまだ他にも素敵なスポットがありましたが、また次の機会に!!
最後に美味しかったタッカンマリを添えて。。。(新宿のYちゃんがおすすめしてくれました。美味しかったです!)
■この記事もおすすめ
業界に精通したプロが解説!オフィス移転でやることチェックリスト17!
オフィスでできる感染対策7選!3つの密を避けるコツとは?
オフィスのおすすめレイアウトをご紹介!仕事の効率が上がる配置とは?
【就活生の企業選びの基準と採用に向けた企業側の対策】 就活生の8割以上の方が企業選びにおいてオフィス環境を重要視!