資料ダウンロード
お問合せ・資料請求
  1. オフィス移転・オフィスデザインのアーバンプラン
  2. ブログ
  3. モニターアーム

モニターアーム

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
モニターアーム

みなさん、こんにちは。
東京オフィスのたけです。
年々歳を重ねていく中でデスクワークによる体の不調も少しずつ感じ始めたので、そういった視点からも便利だなと思ったアイテムをご紹介したいと思います。

弊社は一部社員を除き全員がフリーアドレスとなっており、各社員にノートPCが貸与されております。
オフィスの中でもエリアが分かれており、2画面使って仕事をしたい時はモニターが設置されている座席でのデュアルモニターでの仕事が可能となっております。
そしてこのデュアルモニターを陰ながら支えているのが、今回ご紹介したいアイテム『モニターアーム』です。
もちろんデュアルモニターというだけでも大きなメリットなのですが、『スタンド型』とは違う『モニターアーム』の利点を主観ではありますが、ご紹介出来ればと思います。

机上を広く使える

『スタンド型』では脚があり、モニター下を有効に使う事が出来ないという欠点がありますが、モニターアームであれば、その部分も有効活用できます。
日々の業務で図面やタブレット端末などPC以外を使って作業も多いので、スペースが広く使えることはとても重要なポイントとなります。

モニター高さ・角度の調整が可能

モニターアームを使用することによって、可動域が広くなり自分に合った高さ・角度に調整することが可能となります。
デスクワークが多い方にとっては体の負担を軽減することにも繋がります。
またオフィスで使用する際のメリットとして、目線高さに調整することによって対面の方との目線を遮り、仕事に集中しやすい環境になるという点が挙げられます。

配線をまとめすっきりした印象に

最近のものだと配線を収納できるものもあり、配線類をひとまとめにすることが可能です。
私自身配線のごちゃつきが気になってしまうタイプなので、このような機能があると仕事中も気にならずに集中できます。


オフィスで使っていく中で、かなり便利だなと感じたので最近では自宅にも設置し使用しています。
ただデスクの形状によっては取り付け出来ないものがあったり、VESA規格のディスプレイでないとアームに固定出来なかったりと注意点もございますので、購入される際はそういった点にも気を付けていただき、ご検討いただければと思います。
弊社でも取り扱いしておりますので、是非お問い合わせいただければと思います。
ではまた!


■この記事もおすすめ
業界に精通したプロが解説!オフィス移転でやることチェックリスト17!
オフィスでできる感染対策7選!3つの密を避けるコツとは?
オフィスのおすすめレイアウトをご紹介!仕事の効率が上がる配置とは?
【就活生の企業選びの基準と採用に向けた企業側の対策】 就活生の8割以上の方が企業選びにおいてオフィス環境を重要視!

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加