資料ダウンロード
お問合せ・資料請求
  1. オフィス移転・オフィスデザインのアーバンプラン
  2. ブログ
  3. 低コストで始める!アートのあるオフィスづくり入門

低コストで始める!アートのあるオフィスづくり入門

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
低コストで始める!アートのあるオフィスづくり入門

こんにちは!
名古屋営業所のばらきです。

ようやく秋めいてきましたね。…なんて思っているとあっという間に冬が来てしまいそうです。
短い秋が終わる前に、秋といえば芸術の秋、今回は「オフィスにアート」のテーマでお送りします。

皆さんは、オフィスの壁にアート、つまり絵画や写真などを飾ったことはありますか?
一見、業務とは直接関係のないように思えるアートですが、実は働く環境に大きなプラスの影響を与えてくれる存在です。
アートをオフィスに取り入れるメリットと、手軽に・低コストで導入する方法をご紹介します。

アートがもたらす3つのメリット

創造性と発想力を刺激する

アートは、視覚的な刺激を通じて新しいアイデアや発想を引き出すきっかけになります。
特にクリエイティブな業務に携わる方にとっては、日常の中にある「非日常」が良いスパイスになるかもしれません。

コミュニケーションのきっかけになる

「この絵、面白いね」「誰が選んだの?」といった会話が自然と生まれ、社員同士の交流が活性化します。
アートは、言葉を超えて人と人をつなぐツールでもあります。

企業文化やブランディングの表現に

選ぶアートによって、会社の価値観や雰囲気を表現することができます。
たとえば、スタートアップならポップで遊び心のある作品、応接室なら落ち着いた抽象画など、空間に合わせた演出が可能です。

ブログ アート

アートを「安く・手軽に」取り入れる方法

「でも、アートって高そう…」と思われるかもしれません。
実は、工夫次第でコストを抑えながら素敵な空間づくりができます。

ポスターやプリントアートを活用

有名な絵画や写真作品のレプリカポスターは、ネットショップやインテリア雑貨店で手頃な価格で購入できます。額縁に入れるだけで、ぐっと雰囲気が引き締まります。

地元のアーティストや学生作品を展示

地域のアートイベントや美大の卒展などで、若手アーティストの作品を購入・レンタルするのもおすすめです。ユニークで個性的な作品に出会えるチャンスです。

社員の作品を飾る

社員が趣味で描いた絵や撮った写真を飾るのも素敵なアイデアです。コミュニケーションのきっかけとしてもバッチリですし、「自分の作品が飾られている」という喜びが、モチベーションにもつながります。

アートレンタルサービスを利用

最近では、月額制でアートをレンタルできるサービスも増えています。季節や気分に合わせて作品を入れ替えられるのも魅力です。

ブログ アート

アートは、オフィスを「ただの仕事場」から「心地よく、創造的な空間」へと変えてくれます。
大きな投資をしなくても、ちょっとした工夫で空間の印象は大きく変わります。

ぜひ、皆さんのオフィスにも一枚のアートを取り入れてみてはいかがでしょうか?

体調を崩しやすい時期なので、皆さんもどうか無理せず、あたたかくしてお過ごしくださいね~!
それでは!

■この記事もおすすめ
業界に精通したプロが解説!オフィス移転でやることチェックリスト17!
オフィスでできる感染対策7選!3つの密を避けるコツとは?
オフィスのおすすめレイアウトをご紹介!仕事の効率が上がる配置とは?
【就活生の企業選びの基準と採用に向けた企業側の対策】 就活生の8割以上の方が企業選びにおいてオフィス環境を重要視!

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加