
みなさん、こんにちは!
横浜営業所のリンリンです。
梅雨に入りして蒸し暑い日が続く今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
先週に引き続き、今週も弊社ベトナム情報をお届けしたいと思います!
一昨年の4月に私も仕事でベトナム設計室を視察に行かせていただいたこともあり、
弊社ベトナムスタッフの紹介をしたいなと、思った次第でございます。
先週は移転後の新オフィスをご紹介させていただきましたので、
今回は「食」を、とりわけ現地スタッフが日頃食べているごはんをご紹介したいと思います!
※今回は建築内装やオフィスデザインとは一切関係の無い回です。笑
早速、1人目の1週間の食事はこちらです!
はい!なんという豊かな食卓なのでしょうか!!
正直、依頼した私の予想をはるかに超える写真が送られてきました笑
お野菜に、お肉、お魚はもちろんなんとフルーツまで!
男の一人暮らしの私の食事を本格的に見直すきっかけとなりそうです💦
いやお見事!おいしそう!
次の写真もどうぞ!
こちらはお弁当ですね!
ベトナムもこの3月~5月はコロナの影響で飲食店があまり営業しておらず、
外食ができない日々が続いていたと聞いております。
なので、お昼ご飯はお弁当を作って食べていたそうです!
それにしてもおいしそうですね!作り慣れている感じもあり、さすがです!
色合いも見事で、某オーガニック系の雑誌の表紙みたい!おやっ、ヤクルトもあるー!?
こちらもまたいろんな食材を使った料理ですね!
私は料理をしないので、こちらがどのような食材を使用し、
そのようにしてできていているのか、まったくわからないのですが
手が込んでおり、バランスの良い食事であることはなんとなくわかります!苦笑
それにしても素晴らしいですね!ほんとに私も食べてみたいです!
今回ご紹介したのは、ベトナムスタッフがこの4月のとある週に食していた
お料理やお弁当でしたが、、、いやー正直いろいろ考えさせられました。
人が生活していくうえで重要なものである、「衣」・「食」・「住」。
私たちの健康的な生活は、このような豊かな食生活無くして成立はしないのだなと、
つくづく感じました。
忙しい日々の中で、時に忘れがちになったり、偏りがちになる「食事」「食生活」「栄養バランス」。
これを機にみなさまも一度見直してみてはいかがでしょうか。
※私は早速見直していきたいと思います!笑