
皆様ご無沙汰ぶりです、大阪のノブです
以前ブログにもUPされていましたが2021年4月末に大阪営業所は梅田へ移転しました!!
移転をしたとはいえ恥ずかしながら5月中はずっと工事中の状態でしたので来客された方々にはイジられ続けておりました。
エントランスの扉もないしセキュリティもついていない、とりあえずネットと電話とPCが使えればなんとかなるか!で無理やりスタートしておりました(;´∀`)
それもこれもオフィス設計をやっているのに自分たちのこととなると後回しにするという、ツケが回ってきた感じです。笑
そんなこんなで5月中にはほぼ工事も完成しやっと事務所らしくなったじゃないか!!
ということで今回はちらっとだけ大阪新事務所がどんな感じになったか少しご紹介させて頂きます!!
まず立地のおさらいです。「阪急ターミナルビル」の9Fに入居しました!!
こちらのビルは阪急梅田駅の改札と直結しており立地が抜群すぎる!!
何といってもJRからも地下鉄からも全て地下で繋がってるのでどんなゲリラ豪雨がこようとも濡れない!!
新大阪時代は突然の雨に絶望していましたが、そんな心配をする必要はまったくなくなりました!!
こちら阪急ターミナルビルです。大阪に住んでらっしゃる方は一度は見たことがあるはずな外観。目の前にJR京都線が見えます。
私の席からの景色もチラっと
阪急百貨店に阪急メンズ館もグランフロトもルクアも全部近い!!
はよ!コロナが落ち着いてみんなで飲みに行ける日が来て欲しいと切に願っている今日この頃です。
前置きはさておきまずはエントランスから
シンプルですがグレー塗装とアクリルサインのゴールドがいい感じです。
以前紹介した検温機能付き顔認証のセキュリティシステムも健在!!
マスクしたままでも認証してくれる優れものです!
エントランスを抜けると少し通路のエリアが続きます。
設計上もこのエリアをどう構築していくかをかなり試行錯誤しました。
結果クロークとちょっとしたスタンドミーティングができるエリアを設けました。
会議室はコチラ!
ん?この壁どうなってんの?
通常であれば壁を建ててクロスやシートなどで表装を仕上げますが
今回はあえて!不燃合板を貼るだけの仕様にしました。
このままで仕上がってるの?というお客様とのちょっとしたアイスブレイクに使えます。
そして執務エリアには造作の書棚!
こちらは新大阪時代の書棚を組み合わせた造作書棚になります。
使えるものは使ってコスト削減!アーバンプランらしさをだしております!
会議室横には今非常にご要望の多いWEBルーム!兼集中ブースを設置!
集中ブースとしてもこもりっきりにならないようハイスツールであえて!長時間座れなくしております。
集中するときはガーーとやって引きこもりすぎてはダメよというメッセージ。
そして執務室はコチラ
執務室のデスクは既製品ではなく全て造作カウンターとしています。
天板はインフルエンザウィルスなどに対して抗菌効果のあるファニチャーリノリウム天板を採用しました!
また大型モニターを設置し全体朝礼や社内ミーティングなどで使用しています!
さらにさらに壁面にも仕掛けが!
書ける壁!その名も「アイデアペイント」!!
特殊な塗装を施し、ちょっとしたメモやToDo、ポケモンの絵を描いてる社員もおります。
と、ここまで走りで紹介させて頂きましたがいかがでしたでしょうか?
いろんな仕掛けと見どころ盛りだくさんな大阪営業所!!ちょっと寄っていくにはちょうどいい!場所にありますのでぜひ遊びに来てください!!
ライブオフィスとして見学も可能ですのでご希望の方は下記お問い合わせよりお気軽にお申込み下さい!
>>お申込みはこちら
ではでは最後までお読みいただきありがとうございましたー!!