
どうもたけのこです。
梅雨ですね~・・
雨が降って気分が上がらないって人も多いんじゃないでしょうか。
季節性うつとも言うみたいなのでしっかりと対応してこの時期を乗り切りましょう!
梅雨時期の症状は人それぞれですが、主に以下のような症状ですよね。
・偏頭痛
・肩こり
・ダルさ、倦怠感
・自律神経の乱れ
こんな症状があると仕事も集中して出来ないですし、その分仕事の進みが遅くなりますよね。
そんな時は適度な運動・ストレッチをしたり、コーヒーや緑茶を飲んだりしてみて下さい。
特にパソコンと向き合って座りっぱなしの方などは、血液の巡りがあまりよくない状況です。
適度なストレッチを行うことによって血流を改善し、乱れた自律神経を整えようとしてくれるので、仕事の合間の休憩時間などに是非行ってみて下さい!
偏頭痛の場合はカフェインを多く含むコーヒーや緑茶を飲むと、偏頭痛を和らげる効果があるみたいなので過剰摂取に気を付けて摂取してみてください。
飲みすぎるとそれが原因で頭痛になることもあるみたいなので気を付けて、、、。
身体的影響の視点から考えると、オフィス什器を使用するだけで効果が期待できるものも多くなってきています。
例えば昇降デスクであればその時の気分によって立って仕事が出来ますし、その場で足ふみ運動すれば血流がよくなり仕事もはかどること間違いなし!さりげなくね。
ノートパソコンの方であれば傾斜デスクを使用することにより、首や手首の負担を減らして仕事が出来ます。欲しい。
また、座っているのに運動できるオフィスチェアが出たりと、仕事をしている中で体を動かすといったことが普通のこととなってきています。
是非、自分の会社に取り入れてみたいですね!ではまた。