Staff
営業
営業 林田
受注活動から受注後の施工管理まで、トータルで対応する営業マン。
受注後は、チームを組んでプロジェクトのまとめ役に。お客様からいただく、さまざまなご要望に対して、スケジュール管理やデザイン・設計などベストの提案を目指して、日々の仕事に向き合っています。
営業は「聞き手に回る」
横浜営業所所長として営業をしつつ、東京本社でも営業の仕事をしています。同じ営業でも本社と営業所では若干仕事内容に違いがあって、東京本社では受注を目的とした営業活動を行い、受注後はチームを組んでプロジェクトを進めていくのですが、少人数の地方営業所ではそうはいきません。場合によっては受注後のスケジュール管理やデザイン・設計、施工管理などもやらなければなりません。アーバンプランのスタッフはみんなさまざまな業務をこなしますが、地方営業所ではよりユーティリティプレイヤーであることが求められますね。
営業の業務で心がけているのは、「聞き手にまわる」ことです。私たちは営業といっても製品を売っているわけではありません。オフィスに対する「アイデア」や「考え方」を売るわけですから、お客様の要望をお聞きすることはなにより大切です。個人的に話をお聞きするのが好きなこともありますが、一度訪問すると1時間くらいはお話しますしね。
オフィスデザインはチームプレイ
大学で建築を学び、卒業後はハウスメーカーの設計職を経てアトリエ系設計事務所に入りました。なかなか刺激的だったのですが、そこでオフィス設計という仕事に出会い、クライアントの要望に沿いながら機能とデザインを両立させるこの仕事を面白いなと思ったのがきっかけです。それと図面を引いているより人との出会いがある仕事にやりがいを感じたこともあって、オフィスづくり、なかでも営業を仕事に選びました。 アーバンプランには設立時に入社したのですが、はじめは少人数でとてもアットホームでした。今は設立後に入社したメンバーの方がはるかに多いのですが、アットホームなところは変わりませんね。スタッフ同士の距離が近く、コミュニケーションがとりやすいのは大きな特長だと思います。オフィスづくりの仕事ではプロジェクトごとにチームを組むのですが、プロジェクトをスムーズに進めるうえでコミュニケーションはとても大切だと思います。
このチームには、実はお客様にも入っていただいています。それも総務や経営側の方だけではなく、実際にオフィスを使う現場の方にも入っていただくのです。そして定期的にミーティングを開いてヒアリングを繰り返しながら、どんなオフィスが最適かをみんなで考え、私たちからご提案させていただきます。私たちのオフィスづくりは、つくる側と使う側がひとつになったチームプレイですね。
自分で考えて働く
はじめにお話ししましたが、アーバンプランでは営業もさまざまな業務をこなします。必要があるからさまざまな業務を行うのですが、それでもやれと言われることはまずありません。みんな自分ができることを、自分の役割としてやっている感じですね。働き方も割とゆるくて、お昼休みを長めにとったりカフェで仕事をしたりすることもあります。数字ノルマもありませんし、そういった点では楽ができると感じてしまうかもしれません。 でも、目標を与えられない分、自分で考えながら走っていく必要があります。ゆるく見えても、それは気分転換だったり集中力を保つためだったり。そういった働き方も含めて、自分の判断でベストを尽くすことができるんです。例えば「将来自分がどうなっていたいか」といったビジョンも、その目標に向かって進んでいくのも自分ですよね。それがすべて自分の判断にかかっていることを自覚できるのは張り合いになりますし、その自覚を持つことができる人が、この仕事には向いているのかもしれません。